2021年8月1日コラムドローンと私有地上空飛行〜ドローンと土地所有権の関係、ソラシェアが担う役割〜上空シェアリングsora:share(ソラシェア)を運営しています、トルビズオン代表の増本です。 ドローンの性能は上がり、関連する法制度も整えられ、その有用性や認知度が上がるとともに社会実装が進み、2020年代はドローン自動運航の時代と言われています。コロナ禍において、自動...
2021年7月1日コラムドローン配送の始め方〜リスクとリターン〜トルビズオンは今まで、2019年5月に福岡市でのドローン配送実験を皮切りに、下関市(2019/11)、つくば市(2020/02)、神戸市(2020/08)、多久市(2020/10)など、複数の自治体でドローン配送の実証実験を展開してきました。...
2021年6月21日プレスリリース日本工営株式会社、福島県伊達西根堰土地改良区との連携による実証事業を開始農業水利施設を活用したビジネスモデル構築に向けたプロジェクト発足 株式会社トルビズオン(本社:福岡市、代表取締役社長 増本 衛、以下「トルビズオン」)が提案する【農業用水路上空のドローン空路としての活用】の取り組みが、日本工営株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:...
2021年6月21日プレスリリース西日本高速道路(株)九州支社様との連携及び、新アドバイザー就任のお知らせ株式会社トルビズオン(本社:福岡市、代表取締役社長 増本 衛、以下「トルビズオン」)は、西日本高速道路株式会社九州支社(福岡市、支社長 松田 均、以下「NEXCO西日本」)と、ドローンの社会実装に向け、トルビズオンが構築する「空の道」を活用した地域創生に向けて検討を開始した...
2021年6月13日メディア掲載ソラシェアのビジネスモデル特許スカイドメイン®︎が、「がっちりマンデー」で放送されました【NEWS】がっちりマンデーに出演 放送日:2021年6月13日(日)7:30-8:00 がっちりマンデー 儲かる!ビジネスモデル特許 https://www.tbs.co.jp/tv/20210613_9749.html がっちりマンデーnote編(書き起こし)...
2021年4月1日コラムDIPS利用入門〜DIPS(ドローン情報基盤システム)利用の流れ〜こんにちは!ドローン・コンサル企業、トルビズオンの増本です。 国土交通省からドローンの各種飛行の許可をとるためのシステム、 ドローン情報基盤システム(DIPS)をざっくり説明します。 動画で確認したい方は、こちら。...
2021年1月26日ソラシェアを使った多久市ドローン配送実験が「ガイアの夜明け」で放送されました!【NEWS】ガイアの夜明けに出演しました。 2021年1月26日(火)放送のテレビ東京「ガイアの夜明け」に当社代表が、ドローン配送関連事業者として出演いたしました。多久市および多久市まちづくり協議会との二人三脚で実施した「ドローン配送実験の企画から実施にいたるまで」のストー...
2021年1月16日ソラシェア入門、何から始めればよいですか?こんにちは、上空シェアリングsora:shareの運営チームです。 ソラシェアの事が気になっており使ってみたいけど、何から始めれば良いかわからない方、「上空をシェアして、空という資産を運用する? なんか気になるけど、何から始めればいいの?空いている土地(の空)を登録できるみ...