top of page


福岡国際映画祭2016:夜間空撮
今夜は「アジアフォーカス・福岡国際映画祭2016」、オープニングセレモニーの空撮依頼で出動! 国交省の各種申請(夜間、DID、30mルール)、公園使用許可、公園空撮許可、監視員2名配置、花火有り、天候不順という、高難易度のミッションでしたが、無事コンプリートしました。...
Sep 15, 2016


アップルストア天神で空撮セミナー決定!
アップルストア天神のビジネスチームと打ち合わせ。 来月ここで、DJIドローンを用いた「空撮クリエーター」のための特別セミナーを行う事が決定!! 後日、詳細を発表します。
Sep 13, 2016


Global Challenge! STARTUP TEAM FUKUOKA
福岡市が主催する、野心溢れる起業家のための西海岸ツアー、『Global Challenge! STARTUP TEAM FUKUOKA』の募集結果、150名以上の参加応募があったとか( http://bit.ly/2c3IOnv )。...
Sep 12, 2016


QBSビジネスプランコンテストブース出展
卒業した母校九州大学・ビジネススクール(QBS)のビジネスプランコンテストのスポンサー枠で、ブース出展しました。 内容はドローン展示とモニターによる空撮ソリューション紹介、そしてお昼休みのドローン・デモンストレーションです。...
Sep 10, 2016


IMD「糸島のとき」空撮
ドローンによる空撮を含む、動画プロデュースを糸島にて。 糸島の奥地にたたずむ、静かでゴージャスな貸し切りプライベートハウス。 その魅力を十分に魅せるため、大自然に囲まれた糸島のときをダイナミックに表現しました。 使用機材は、Inspire Pro。 糸島のとき
Sep 8, 2016


福岡x台北スタートアップの宴
台湾のIDEA SHOWに行った福岡のスタートアップメンバーを中心に、福岡大名にある知る人ぞ知る老舗料亭の稚加榮にて。 今回は台湾からのゲストをお迎えし、福岡市長も駆けつけてくれました。 こうして、グローバルスタートアップの仲間たちが増えるのも、福岡コミュニティならではの強...
Sep 7, 2016


ドローン飛行の全国包括申請
ドローンの全国飛行申請を通してから早一年。 もう更新の季節が来ました。今回の申請は前にも増してレベルアップ! しっかりと考え色々と工夫する事で、ウルトラC級な申請になりました。 定型文では難しい申請も、諦めずによく研究すれば思う通りの業務が可能に。 その分、枚数は多くなります。
Sep 5, 2016


九大地域政策デザイナー養成講座の中間発表
今日は九州大学地域政策デザイナー養成講座の中間発表でした。 私はこの講座の卒業生で、今までもいろいろなお手伝いをしていたのですが、本年度はチューターとして関わっています。 うちのチームのテーマは、AI・IoT(ドローン)。 「平成の太閤検地 -...
Sep 3, 2016
bottom of page