top of page

ジャパンドローン展2020所感

  • Writer: Mamoru Masumoto
    Mamoru Masumoto
  • Sep 30, 2020
  • 1 min read

今年も幕張のジャパンドローン展にやってきました。ざっと見回った感想を述べると。。。2016年にairbusのお膝元、ボルドーUAV SHOWで見てきた世界がほぼ実現されている。


印象: 国産のドローン機体メーカーが力をつけてきている。産業ドローンの市場が立ち上がりdji一強が崩れ、国産のVTOOL型ドローンなども複数社登場。他にも水中ドローン、ハイブリッドドローンの台頭。


スクール系のブースがほぼ終息。空撮、農業、防災が減り、ハイスペック点検、配送ドローンの展示が増加。

サービス系としては、解析系ツールは特定分野のハイレベルなものが多い。ペイロードアタッチメント系のソリューションがこれから熱くなりそう。自治体は手厚い支援提供のアピール。


そんな中、気になったのはもはや飛行機サイズ、テララボのドローン。これに空飛ぶクルマが加われば、「幕張スカイモーターショー」になりそうです。




Comments


bottom of page