top of page
Apr 2, 2020
fgn主催のスタートアップピッチ、Growth Pitchに登壇
fgn主催のスタートアップピッチ、Growth Pitchに登壇します。といってもこのご時世なので、動画収録でのリモート・ピッチです。 スタートアップも、コロナ・ショックに立ち向かう!収録動画を使用することで、人が集まるのを避け、三密対策しながら開催した遠隔ライブ・ピッチイ...
Apr 1, 2020
電通九州様との連携をプレスリリースしました。
本日、電通九州様との連携をプレスリリースしました!! コロナショックの大変な時期だからこそ、感染症対策ドローン配送パッケージの実装などの分野で、sora:shareによる空の道構築を強力に推進します。 今後、当社からはsora:shareのリブランディングや自治体との連携な...
Mar 30, 2020
危機の時代にこそ、大きなチャンスがある。
志村けんさんの訃報はさすがに応えました。これからも、いや、これから更に、社会情勢は酷い事になるでしょう。 しかし、我々と子供たちの人生は続くので、途中で試合放棄はできません。諦める事は許されないのです。誰もが足掻いて足掻いて足掻きまくらなければならない。...
Mar 22, 2020
コロナ・ショックに想う
桜は咲き誇っているのに人がいない。味気ない風景ですが、地球は相変わらず回っていますし、四季も巡ります。 さて、一連のコロナ騒動を見て思うのですが、これは人類にとっては「調整の試練」なのだろうなとポジティブに捉えています。...
Mar 8, 2020
書籍「超成長都市 福岡の秘密」で紹介されました!
石丸修平さんの「超成長都市 福岡の秘密」を読了。石丸さんがFDCの事務局長に就任し、高島市長が強力に連携して実現した、福岡快進撃の歴史を改めて再確認しました。 九州ドローンコンソーシアムの項目等で、トルビズオンの事も取り上げて頂いてますが、実はここで紹介されているかなりの案...
Feb 22, 2020
つくば市、スマ・エコシティの皆様へのドローン勉強会
つくば実証実験プロジェクト・第1フェーズの最終章は、「全国初の住宅地ドローン配送」に多大なるご支援を頂いた、スマ・エコシティの皆様へのドローン勉強会です。 参加者は親子で参加して頂き、様々な分野でドローンや空飛ぶクルマが活躍する未来について、動画メインでご紹介しました。...
Feb 20, 2020
つくば市における、都市部の住宅地への物流配送実験を成功
つくば市における、都市部の住宅地への物流配送実験を成功させました!無事、全行程を終えました。 最初の便では、五十嵐市長が直接注文して、自動飛行によって地元のスーパー、カスミさんから商品をお届け。無事、市長が発注した品物がお手元に届きました。...
Feb 7, 2020
「NTT DOCOMO VENTURES DAY 2020」に出場
本日、六本木・東京ミッドタウンにて開催される、NTTドコモ・ベンチャーズ主催「NTT DOCOMO VENTURES DAY 2020」に出展およびピッチ出場しました。
Jan 30, 2020
Japan Startup Selectionのピッチ大会で受賞!
Japan Startup Selectionのピッチ大会、オーディエンス投票でQWS賞を頂きました! ピッチ後は、東京の名だたる事業会社様やVC様が名刺交換の列を成して頂き、かつて孤独に上京してシード調達していた頃とは、隔世の感を覚えます。...
Jan 14, 2020
福岡のスタートアップとして、日経新聞に掲載されました。
本年度初の日経新聞掲載です。福岡発ベンチャーとして、国内のスマートシティへ「上空シェアリング」のモデルを展開、今後も拡大して参ります!! https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54218310Z00C20A1962M00/
Jan 10, 2020
空中権シェアリングという新世界 (後編)
不動産テックの学校"Gate.School"に、インタビュー後編もアップされました。 後編ではsora:shareの自治体連携や世界戦略についても触れています。
Jan 9, 2020
空中権シェアリングという新世界 (前編)
不動産テックの学校「Gate.school」に、インタビュー動画が掲載されました。不動産テックの第一人者の巻口さんに、プロの視点からsora:shareを深掘りして頂きました。 ドローンなのになぜ不動産?かというと、ドローンは航路だけでは語れないからです。着地するためのポー...
Jan 1, 2020
2020年元旦のご挨拶
あけましておめでとうございます。 いよいよ2020年の始まり、そしてそれは、同時に2020年代の幕開けです。 そのため年始は、今後10年のビジョンを考えます。 2020年代、日本の超高齢社会は更に進行して、あらゆるインフラに改革が求められる時代に突入します。一方、世界の技術...
Dec 18, 2019
丸の内フロンティア定例会でピッチ登壇!
三菱地所がプロデュースする、こちらのピッチに登壇しました。 「空の産業革命の時代」における不動産業界は大激変確定です。 1 )ドローンのための空の道や空の駅を中心にSkyaaS(Sky as a service)が立ち上がり、スマートシティ・スマートビレッジが栄えます。...
Dec 3, 2019
日経産業新聞一面に掲載されました!
本日、日経産業新聞一面に掲載!一面掲載も、顔写真入りも、人生初でした。 最近ドローン物流実験の発信ばかりでしたが、弊社にとっては一番重要な「上空のシェア(sora:share)」という発想そのものに重きを置いた取材になっています。...
Dec 2, 2019
CXO全メンバーで東京へ移住します!
福岡市でのドローンAED配送から、下関市ドローン宅配PoCの成功を経て、いよいよドローン物流プロジェクトも関東進出!つくば市のSociety5.0社会実装へ向けて、CXO陣と東京へ。 これを受け、12月からは東京メインに活動し、sora:share空の道モデルの全国展開を進...
Nov 19, 2019
広州訪問 - 空飛ぶクルマのEHANGへ
福岡市と姉妹都市40周年を迎える中国・広州。今日から、その広州を代表するドローン企業「EHANG」へ、事業連携の可能性を探りにきました。 EHANGは物流ドローン、ドローンタクシー、ドローンライトパフォーマンスで有名な企業です。来年度から国内でも携帯電話の上空利用が可能にな...
Nov 15, 2019
JSSA Fukuokaピッチイベントにて4賞を受賞!
本日のJSSA Fukuokaピッチイベントにて、野村證券賞、SMBC日興証券賞、東海東京証券賞、第一法律事務所賞の四つの賞を獲得!! 中でも嬉しかったのはSMBCさんに頂いた、イチローのサイン入りボール。イチローのように地道に積み重ねれば、やがて努力は報われると信じて頑張...
Oct 31, 2019
オープンイノベーション・スタートアップ講座を開催
NEXCO西日本さんに機会を頂き、小城市民向けにsora:shareの事業紹介と、「オープンイノベーション・スタートアップ講座」を、全二時間でお届けしました。 セミナーの内容としてはソラシェアの事例を主軸として、三つのステップで構成。「自分発・地方創生プロジェクト」を通して...
bottom of page